新着情報
- 令和3年3月8日
-
・団地ニュースを更新しました。(3/8)
・お知らせを更新しました。 (3/8) -
団地ニュース
お知らせ
March 弥生3月2021
- 管理組合第25期通常総会開催のご報告
管理規約に基づき団地管理組合の第25期通常総会を下記日程で開催しました。
日時:
2021年2月28日(日) 9:45〜
場所:
小平市福祉会館 5F 市民ホール
会場出席35、議決権行使書提出449の合計484により第1号議案~第5号議案までが議決され、以下の通り全て可決されました。
<第25期通常総会の議事結果>
第1号議案:第25期事業報告及び会計報告に関する件
賛成483 反対1
第2号議案:管理規約の一部改定(案)に関する件
賛成483 反対1
第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件
賛成480 反対4
第4号議案:第26期事業計画(案)及び第26期予算(案)に関する件
賛成482 反対2
第5号議案:第26期役員選任(案)に関する件
賛成509 反対1(※)
(※) 第5号議案のみの議決権行使書提出者数を加算した票数。
日時:
2021年2月28日(日) 9:45〜
場所:
小平市福祉会館 5F 市民ホール
会場出席35、議決権行使書提出449の合計484により第1号議案~第5号議案までが議決され、以下の通り全て可決されました。
<第25期通常総会の議事結果>
第1号議案:第25期事業報告及び会計報告に関する件
賛成483 反対1
第2号議案:管理規約の一部改定(案)に関する件
賛成483 反対1
第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件
賛成480 反対4
第4号議案:第26期事業計画(案)及び第26期予算(案)に関する件
賛成482 反対2
第5号議案:第26期役員選任(案)に関する件
賛成509 反対1(※)
(※) 第5号議案のみの議決権行使書提出者数を加算した票数。
- コミュニティ映画鑑賞会中止のお知らせ
- 3月に予定しておりました映画鑑賞会は、コロナウイルスの影響を考慮し、中止にいたします。
- 例年楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 管理組合◎ 次回3月度理事会開催予定
※新型コロナウイルス感染症対策のため、開催場所と時間が通常と異っております。
■ 第26期 第1回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時:
3月21日(日) 9:30 ~ 12:00
会場:
小平市中央公民館 学習室[4](※2)
(※1) 陪席は会場の3密回避のため、先着10名までとさせていただきます。
陪席希望者は3/14(日) 21:00までに、
『①お名前,②棟番号,③部屋番号,④メールアドレス』の①~④までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 第26期におけるWebによる理事会参加の詳細が決まっておりませんので今回は集合形式を採用します。
■ 第26期 第1回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時:
3月21日(日) 9:30 ~ 12:00
会場:
小平市中央公民館 学習室[4](※2)
(※1) 陪席は会場の3密回避のため、先着10名までとさせていただきます。
陪席希望者は3/14(日) 21:00までに、
『①お名前,②棟番号,③部屋番号,④メールアドレス』の①~④までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 第26期におけるWebによる理事会参加の詳細が決まっておりませんので今回は集合形式を採用します。
February 如月2月2021
- 管理組合『第25期通常総会』に関するお知らせ
※今期の総会は感染症拡大防止の観点から開催場所等が例年と異なります。
別途配布「第25期通常総会に関する事前のお知らせ」および「第25期通常総会開催のご通知」にて詳細をご確認いただけますようお願いいたします。
日時:
2021年2月28日(日) 9:45〜
(当日 9:15より「管理受託契約の更新に伴う重要事項説明会」が開催されます。会場へは 9:00から入場可能です。)
場所:
小平市福祉会館 5F 市民ホール
(小平市学園東町1-19-13 TEL 042-344-1211)
<第25期通常総会の予定議案>
第1号議案:第25期事業報告及び会計報告に関する件
第2号議案:管理規約一部改定(案)に関する件
第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件
第4号議案:第26期事業計画(案)及び第26期予算(案)に関する件
第5号議案:第26期役員選任(案)に関する件
・出欠票、議決権行使書、議案書は全戸配布いたします。
・出欠票は2月20日(土)までにふれあい館1階管理事務室または各番街管理組合受付ポストにご提出ください。遠方にお住いの方は同封の封筒にて期日必着でご返送ください。
・ご質問のある方は出欠票とともに2月20日までに書面にてご提出ください。
・今期総会は可能なかぎり会場へのご出席を控えていただき、書面での議決権行使をしていただくようお願いいたします。
・会場へのご出席を希望される場合は、当日に必ず検温していただき、体調に異常がないことをご確認のうえ、マスク着用でご参加ください。
別途配布「第25期通常総会に関する事前のお知らせ」および「第25期通常総会開催のご通知」にて詳細をご確認いただけますようお願いいたします。
日時:
2021年2月28日(日) 9:45〜
(当日 9:15より「管理受託契約の更新に伴う重要事項説明会」が開催されます。会場へは 9:00から入場可能です。)
場所:
小平市福祉会館 5F 市民ホール
(小平市学園東町1-19-13 TEL 042-344-1211)
<第25期通常総会の予定議案>
第1号議案:第25期事業報告及び会計報告に関する件
第2号議案:管理規約一部改定(案)に関する件
第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件
第4号議案:第26期事業計画(案)及び第26期予算(案)に関する件
第5号議案:第26期役員選任(案)に関する件
・出欠票、議決権行使書、議案書は全戸配布いたします。
・出欠票は2月20日(土)までにふれあい館1階管理事務室または各番街管理組合受付ポストにご提出ください。遠方にお住いの方は同封の封筒にて期日必着でご返送ください。
・ご質問のある方は出欠票とともに2月20日までに書面にてご提出ください。
・今期総会は可能なかぎり会場へのご出席を控えていただき、書面での議決権行使をしていただくようお願いいたします。
・会場へのご出席を希望される場合は、当日に必ず検温していただき、体調に異常がないことをご確認のうえ、マスク着用でご参加ください。
- 管理組合◎ 次回2月度理事会開催予定
※新型コロナウイルス感染症対策のため、開催場所と時間が通常と異っております。
■ 2月度 第 12 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 2月21日(日) 13:00 ~ 17:00
会場: 小平市中央公民館 学習室[4] または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は2/6(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証はしかねます(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
「自転車整理」は、2月21日(日)午前10:00より実施予定です。
■ 2月度 第 12 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 2月21日(日) 13:00 ~ 17:00
会場: 小平市中央公民館 学習室[4] または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は2/6(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証はしかねます(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
「自転車整理」は、2月21日(日)午前10:00より実施予定です。
January 睦月1月2021
- 管理組合年末年始のお知らせ
- 年末年始のお知らせ
◎ふれあい館フロント業務
12月30日(水)~1月3日(日)は休務です。
<休業業務>
・宅配便受付・FAX送受信受付・洗車場使用受付・粗大ごみ処理券販売・来客用駐車場、夜間来客用駐車場使用受付・自転車シール販売・共用施設(キッズルーム、ホビールーム、ラウンジ)使用受付注)ふれあい館施錠により、コピー機、課金式電話、自動販売機の使用はできません。来客用駐車場の使用は12月29日(火)までに予約してください。(先着順、料金前払い)◎清掃業務
12月30日(水)~1月3日(日)は休務です。
注)ゴミ置き場は12月30日(水)午前の資源ごみ収集後から、1月3日(日)まで施錠します。◎警備業務
仮眠時間(0時~6時)を除き毎日勤務、巡回業務のみ実施◎緊急対応業務(共用部分設備異常のみ)
24時間受付 0120-024-109
- 管理組合管理組合からのお知らせ
◎新聞回収中止のお知らせ
2021年1月2日(土)の新聞回収は中止とさせていただきます。
2021年1月2日(土)の新聞回収は中止とさせていただきます。
- 管理組合◎ 次回1月度理事会開催予定
※新型コロナウイルス感染症対策のため、開催場所と時間が通常と異っております。
■ 1月度 第 11 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 1月17日(日) 13:00 ~ 15:00
会場: 天神地域センター2階 集会室 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は1/9(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
尚、「自転車整理」は、1月17日(日)午前10:00より実施いたします。
■ 1月度 第 11 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 1月17日(日) 13:00 ~ 15:00
会場: 天神地域センター2階 集会室 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は1/9(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
尚、「自転車整理」は、1月17日(日)午前10:00より実施いたします。
- 植栽12/27(日)水やりを行いました
- 晴天が長く続いているため、花壇の花に元気がなく枯れそうだったため、植栽委員有志で水やりを行いました。
December 師走12月2020
- 管理組合管理組合からのお知らせ・お願い
★ふれあい館に電動空気入れを導入しました!
自転車の空気入れが自動で楽々できる、電動空気入れをふれあい館に導入しました 。
使い方がわからない等ございましたら、管理事務室にお気軽にお尋ねください。
タイヤの空気は自転車に乗らなくても時間の経過とともに減っていくので、こまめに空気を入れることが必要です。
2週間に1回程度、空気を入れるようにしましょう。
自転車の空気入れが自動で楽々できる、電動空気入れをふれあい館に導入しました 。
使い方がわからない等ございましたら、管理事務室にお気軽にお尋ねください。
タイヤの空気は自転車に乗らなくても時間の経過とともに減っていくので、こまめに空気を入れることが必要です。
2週間に1回程度、空気を入れるようにしましょう。
★自転車シール貼り替えのお願い
2020年度自転車シールの張り替えが、まだお済でない方は、
各戸保有台数分のシール(マロン色)をご購入いただき、張り替えをお願いします。
◇シール販売:
ふれあい館サービスカウンター(8:00 ~ 20:00)
200円/1枚、年
※次回「自転車整理」は、12月20日(日)午前10:00より実施いたします。
2020年度自転車シールの張り替えが、まだお済でない方は、
各戸保有台数分のシール(マロン色)をご購入いただき、張り替えをお願いします。
◇シール販売:
ふれあい館サービスカウンター(8:00 ~ 20:00)
200円/1枚、年
※次回「自転車整理」は、12月20日(日)午前10:00より実施いたします。
- 防災第25期震災対策本部について
組織構成:
本部長1名、 副本部長3名
情報班6名(班長1名含む)
救護班3名(班長1名含む)
安全班3名(班長1名含む)
物資班2名(班長1名含む)
◎震災対策本部の名簿は、対策本部員にて管理しております。
本部長1名、 副本部長3名
情報班6名(班長1名含む)
救護班3名(班長1名含む)
安全班3名(班長1名含む)
物資班2名(班長1名含む)
◎震災対策本部の名簿は、対策本部員にて管理しております。
- 管理組合◎ 次回12月度理事会開催予定
※新型コロナウイルス感染症対策のため、開催場所と時間が通常と異っております。
■ 12月度 第 10 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 12月20日(日) 13:00 ~ 15:00
会場: 天神地域センター2階 集会室 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は12/12(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
■ 12月度 第 10 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 12月20日(日) 13:00 ~ 15:00
会場: 天神地域センター2階 集会室 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は12/12(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。
November 霜月11月2020
- 植栽第2回花壇植え替え
- 11/8(日)花壇の植え替えを行いました。
- 防災『2020年度自衛消防訓練について』
- 2020年度の自衛消防訓練は、訓練用資料(消火・避難・通報という訓練の重点事項およびGS内の身の回りの設備等に関する情報)を配付し、各世帯で確認するという方式で実施しました。配付資料を確認後、各戸で保管して、今後も必要に応じて参照するようにしてください。
2020年度自衛消防訓練
- 管理組合管理組合からのお知らせ・お願い
★自転車整理のお知らせ
10月18日(日)に各番街の自転車の整理を実施いたしました。
正規の自転車置場に駐輪する各番街シール貼付の自転車以外で、
2020年度自転車登録シール(マロン色)が貼付されていない自転車を
一旦別の場所に保管しています。
後日廃棄処分となりますので、お忘れの方は、急ぎシールをご購入し、
貼り替えをお願いします。
◇シール販売:
ふれあい館サービスカウンター(8:00 ~ 20:00)
200円/1枚、年
10月18日(日)に各番街の自転車の整理を実施いたしました。
正規の自転車置場に駐輪する各番街シール貼付の自転車以外で、
2020年度自転車登録シール(マロン色)が貼付されていない自転車を
一旦別の場所に保管しています。
後日廃棄処分となりますので、お忘れの方は、急ぎシールをご購入し、
貼り替えをお願いします。
◇シール販売:
ふれあい館サービスカウンター(8:00 ~ 20:00)
200円/1枚、年
★ゴミの分別のお願い
分別ルールが守られていないゴミが多く見受けられますので、
ゴミ出しのルールについて再度ご確認いただき、ルールを守った
ゴミ出しへのご協力をお願いします。
分別ルールが守られていないゴミが多く見受けられますので、
ゴミ出しのルールについて再度ご確認いただき、ルールを守った
ゴミ出しへのご協力をお願いします。
- 管理組合◎ 次回11月度理事会開催予定
※新型コロナウイルス感染症対策のため、開催場所と時間が通常と異っております。
■ 11月度 第 9 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 11月22日(日) 13:45 ~ 15:45
会場: 小平市中央公民館 学習室4 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は11/14(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。なお、再接続作業多発のため有料版の導入を検討中です。
尚、理事会開催前の13:00~13:45まで「震災時活動マニュアル内容の説明会」を実施いたします。
「自転車整理」は、11月15日(日)午前10:00より実施いたします。
■ 11月度 第 9 回理事会 [理事全員 + 監事 + 東急コミュニティ-社員 + 陪席者(※1)]
日時: 11月22日(日) 13:45 ~ 15:45
会場: 小平市中央公民館 学習室4 または Zoomからリモート接続参加可能(※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。但し、会場の3密回避のため、
会場参加は、先着10名までとさせていただきます。(Zoom接続参加は人数制限なしです。)
陪席希望者は11/14(土) 21:00までに、
『 ①お名前、②棟番号、③部屋番号、④メールアドレス、⑤参加方法(会場 or Zoom)』の①~⑤までの内容を
管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(途切れ発生や映像無しで音声のみ等)ので、
あらかじめご了承願います。なお、再接続作業多発のため有料版の導入を検討中です。
尚、理事会開催前の13:00~13:45まで「震災時活動マニュアル内容の説明会」を実施いたします。
「自転車整理」は、11月15日(日)午前10:00より実施いたします。
October 神無月10月2020
- 植栽草取りを行いました
- 10/18(日)草取りを行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 管理組合10月度第8回理事会開催について
- ※次期理事会員の参加に伴い、人数が30人を超える可能性があるため、開催場所と時間が通常と異なっております。
■10月度第8回理事会 [理事全員 + 監事 + 次期理事会員 + 東急コミュニティー社員 + 陪席者 (※1)]
日時 : 10月25日(日) 14:00〜16:00
会場 : 天神地域センター2階集会室 またはZoomからリモート参加可能 (※2)
(※1) 陪席は会場参加、またはZoom接続参加のいずれかを選択いただけます。ただし会場の3密回避とWi-Fi接続負荷軽減のため、 先着5名までとさせていただきます。陪席希望者は10/11(日) 21:00までに『 [1]お名前、[2]棟番号、[3]部屋番号、[4]メールアドレス、[5]参加方法 (会場 or Zoom)』の内容を管理事務所まで事前に申請いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※2) 外部会場利用のため、Zoom接続環境の保証は出来ません(場合によっては音声のみとなる)ので、あらかじめご了承願います。
- 管理組合【注意喚起】チャドクガにご注意下さい!
- 最近、チャドクガ(茶毒蛾)による被害報告が1階の住民より数件あがっております。
チャドクガは卵、幼虫(毛虫)、成虫(ガ)のすべての時期に毒針毛を持ち、人が触れると皮膚炎を起こします。
(※チャドクガの脱皮がら・死がいも同様にキケンです。)
ツバキ、サザンカ、チャなどツバキ科の植物に発生し、葉を食害します。
これら植物の植え込みには極力入らず、触らないようにしましょう!
【参考】
・チャドクガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 防災『自衛消防訓練(資料配付形式)』実施のご案内
- ・今年度の自衛消防訓練は、感染症拡大防止の観点から小平消防署と協議し、10月下旬に全戸に配布する訓練用資料を各戸で確認いただく形式となります。
・避難の実施や消火器使用の体験などは行いませんが、配付資料をもとに各戸家族で話し合うなどして「消火」「避難」「通報」について改めて確認してください。
September 長月9月2020
- 管理組合第7回理事会(9月27日開催)への陪席の見合わせについて
- 第7回理事会(9月27日開催)は集合形式で開催されますが、新型コロナウイルス感染防止の観点より、第25期理事・監事・管理会社以外の方の陪席につきましてはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
第7回理事会への陪席の見合わせについて
- 植栽草取りを行いました
- 9/20(日)草取りを行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- コミュニティバーベキュー会中止のお知らせ
- 9月に予定していましたバーベキュー会は、新型コロナウィルスの感染を考慮して中止と致します。
- 管理組合理事会開催方法と理事会資料配布についてのお知らせ
- ・9月度の第7回理事会は9月27日(日)10:00~11:00ふれあい館2階にて、東急コミュニティー・監事・理事全員で実施します。事前に理事会資料の配布、承認事項の採決を行ったうえ、当日は意見交換、最終確認となる予定です。
・理事会資料を希望する方は9月中旬以降にふれあい館一階にて配布します。(火曜日、水曜日を除く9:00~17:00)
July 文月7月2020
- 植栽花壇の植え替え、草取りのお知らせ
- ・7/5(日)まいまいず広場前の花壇の植え替えを行いました。
・6月の庭園維持工事で草取りを行いましたので、7/19(日)に予定していた草取りは中止いたします。
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- ・5/24(日)に予定され延期していた春の普通救命講習会は、夏季の開催も含めて中止となりました。
・秋の講習会は11月開催予定で、状況を見て実施可否を判断いたします。
・7/5(日)発電機運転試験を実施しました。
- 管理組合理事会開催方法と理事会資料配布についてのお知らせ
- ・7月度の第5回理事会は集合せずに、書類の受け渡しおよびSNSによる打ち合わせにて実施します。
・理事会資料を希望する方はふれあい館一階にて配布します。(火曜日、水曜日を除く9:00~17:00)
- コミュニティ夏まつり中止のお知らせ
- 7月に予定していました夏まつりは、コロナウィルスの影響を考慮して中止と致します。
- 修繕壱番街・ふれあい館の大規模修繕工事について
- 壱番街・ふれあい館の第2回大規模修繕工事につきましては、2021年1月の着工を目指し準備を進めてまいりましたが、1年程度着工時期を延期することとなりました。
大規模修繕延期のご案内
May 皐月5月2020
- 管理組合理事会開催方法と理事会資料配布についてのお知らせ
- 通常の理事会は、理事会員が集合して報告や承認作業、意見の交換を行ってますが、コロナウイルスの感染防止の観点より、今月理事会の開催方法と理事会資料の配布について以下の通りとします。
1.各委員会より、承認事項、意見、提案事項を収集します。
2.業務報告書と上記資料を各理事会員に配布します。
3.配布資料に対して、各委員会の承認事項の返答、意見、提案事項を回収します。
4.回収資料内容を確認します。
5.議事録等を作成します。
6.理事会資料を希望する方はふれあい館一階にて配布します
(火曜日、水曜日を除く9:00~17:00)。
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言延長を受け、理事会及び各行事の予定のお知らせです。
・5/17(日)自転車整理は中止します。
・5/17(日)草取りは中止します。
・定期開催している普通救命講習会は延期します。開催される場合はあらためてお知らせします。
・4月度の理事会中止により、承認必要事項は第2回理事会と合わせて確認されます。
・5月度の第2回理事会は集合せずに、書類の受け渡しおよびSNSによる打ち合わせにて実施します。
・6月度の第3回理事会開催方法は未定です。あらためてお知らせします。
April 卯月4月2020
- 防災普通救命講習会中止のお知らせ
- 5月24日(日)9:30から予定しておりました普通救命講習会は中止とさせていただきます。
小平消防署より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当該講習の実施は見合わせる旨の連絡がございました。ご了承ください。
なお次回開催日につきましては、今後の状況をみて検討し、決定次第ご案内します。
March 弥生3月2020
- 管理組合第25期第1回理事会を開催しました。理事会役員の役割が決定致しました。
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2020年度自転車登録シールを販売しています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール(マロン色)を購入いただき、4月末までに貼り替えをお願いいたします。
シール販売
期限:4月30日(木)まで
場所:ふれあい館サービスカウンター
代金:200円/1枚・年
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 春の普通救命講習会を開催いたします。
開催日:5月24日(日)9:30~12:00
詳しくは後日お知らせいたします。
- 修繕1F住居網入りガラスに関して
- 1F住居は窓ガラスがすべて網入りガラス(ワイヤーの入ったガラス)になっています。
火災時にガラスの飛散を防ぐための防火設備ですが、特に冬季など温度の変化によって「熱割れ」という自然破損を起こすことがあります。
修理には状況に応じて保険が適用されますので管理事務所までご一報ください。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 4月19日(日)10時から参番街ラウンジで第2回理事会を開催する予定です。
February 如月2月2020
- 管理組合第24期通常総会を開催しました
-
第24期通常総会を2020年2月23日(日)10時から参番街ラウンジ・キッズルームにて開催しました。
出席者46、議決権行使書396の合計444により第1号議案から第5号議案までが議決され、以下の通り全て可決されました。
第24期通常総会の議案議決結果
第1号議案:第24事業報告及び会計報告に関する件 賛成444 反対0第2号議案:一般会計剰余金の各番街修繕積立金会計への振替(案)に関する件 賛成442 反対2第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件 賛成441 反対3第4号議案:第25期事業計画(案)及び第25期予算(案)に関する件(議案書75頁④ア.BSアンテナ関連 600,00円を600,000円に訂正し採決) 賛成444 反対0第5号議案:第25期役員選任(案)に関する件 賛成444 反対0
議案の説明
次期理事代表の挨拶
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 3月15日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催する予定です。
Janualy 睦月1月2020
- コミュニティふれあい館に大画面テレビ設置
- 災害時の待避所となるふれあい館2階に大画面テレビ(65インチ)を設置しました。スポーツ観戦などにもご利用いただけます。
ご利用にあたっては管理事務室で部屋(ホビールーム)の予約をお願いします。
- 管理組合管理組合からのお知らせ
-
第24期通常総会開催のお知らせ
日時:2020年2月23日(日)10時~場所:参番街1階 キッズルーム及びラウンジ
本総会は、私達の共有財産を維持するための方策を決定する重要な集会ですので、御多用中とは存じますが、ご出席頂けますようお願いします。
「開催のご通知」と「出欠票」「議決権行使書」「議案書」を全戸配布いたします。
◆「出欠票」提出期限:2月15日(土)◆「出欠票」提出先:ふれあい館1階管理事務室または各番街管理組合受付ポスト◆ その他 :(1) 遠方にお住まいの方は、「開催のご通知」に同封の封筒にて期日必着でご返送下さい。(2) やむを得ずご欠席(予定)の場合は、「議決権行使書」も併せてご提出ください。(3) ご質問のある方は、2月15日(土)までに予め書面にてご提出ください。(4) ご出席の際には、必ず議案書と管理規約集をご持参ください。(5) 会場準備の都合のため9時前の入場はご遠慮ください。
◎当日は、9時30分より「管理委託契約の更新に伴う重要事項説明会」を開催します。
<第24期通常総会の予定議案>
第1号議案:第24期事業報告及び会計報告に関する件第2号議案:一般会計剰余金の各番街修繕積立金会計への振替(案)に関する件第3号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件第4号議案:第25期事業計画(案)及び第25期予算(案)に関する件第5号議案:第25期役員選任(案)に関する件
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 2月16日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
December 師走12月2019
- コミュニティパトロール
- 毎週土曜日21時からパトロールを実施しています。
多数の方の参加をお待ちしております。
- 管理組合年末年始のお知らせ
- 年末年始のお知らせ
◆ふれあい館のフロント業務
12月30日(月)~1月3日(金)は休館です。
休業業務
・宅配便受付・FAX送受信受付・洗車場使用受付・粗大ごみ処理券販売・来客用駐車場および夜間来客用駐車場使用受付・自転車シール販売・共用施設(キッズルーム、ホビールーム、ラウンジ)使用受付・ふれあい館は施錠されるため、コピー機、課金式電話、自動販売機の使用はできません。・来客用駐車場の使用は12月29日(日)までに予約してください。(先着順、料金前払い)◆清掃業務
12月28日(土)~1月5日(日)は休務です。
ゴミ置き場は12月31日(火)午前に最後の収集が終わり次第、1月3日(金)まで施錠します。◆警備業務
仮眠時間(0時~6時)を除き毎日勤務、巡回業務のみ実施します。◆緊急対応業務(共用部分設備異常のみ)
24時間受付 0120-024-109
- 管理組合管理組合からのお願い・お知らせ
- ・自転車シール貼り替えのお願い
2019年度自転車登録シールの貼り替えを、まだお済でない方はシール(オリーブ色)をご購入頂き、貼り替えをお願いします。
シール販売
場所:ふれあい館サービスカウンター(8時~20時)
代金:200円/1枚・年・ゴミの分別のお願い
平成31年4月からのゴミの有料化に伴い分別方法が変更になっていますが、未だに正しく分別されないままのゴミの未回収が多く発生しております。
再度ゴミ出しのルールのご確認をお願いします。・管理委託契約の見直しについて
第25期の管理委託契約の更新案について、管理委託会社と理事会で調整中です。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
1月19日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
November 霜月11月2019
- 修繕壱番街・ふれあい館大規模修繕
- ・壱番街の各戸に大規模修繕工事に向けたアンケート調査票を配布しました。12月8日(日)までにご回答ください。・2020年1月15日(水)・16日(木)に建物共用部分の調査・診断を実施する予定です。
- 植栽後期庭園維持工事・花壇の植え替え
- ・虫の発生時期を見て行う一部作業を除いて、薬剤散布が終了しました。・まいまいず広場前の花壇の植え替えを11月24日に行いました。
秋冬の花を植え終わりました
- 防災自衛消防訓練
- 11月16日(土)に自衛消防訓練を実施しました。
51名の方が参加され、小平消防署花小金井出張所の指導のもと、119番通報、初期消火、緊急搬送、応急救護、AED操作、煙体験などに熱心に取り組まれました。
毛布と竹竿で作った応急担架での搬送訓練
普段は見られないEVキャビネットの中身
- 防災秋の普通救命講習会
- 11月9日(土)に秋の普通救命講習会を開催しました。
「公益財団法人 東京防災救急協会」からの講師により、心臓マッサージ、人工呼吸、異物除去、AED操作、乳幼児の心臓マッサージ・異物除去などの説明と実習が行われました。
分かりやすい説明で、質問にも丁寧に答えて下さいました。
受講者8名(男性5名 女性3名)には3年間有効の「救命技能認定証Jが交付されました。
まだ受講されたことが無い方や受講して3年以上を経過している方は、ぜひ次回の講習会への参加をご検討ください。
人工呼吸の実習
心臓マッサージの実習
- コミュニティとん汁・おやき会+ゲーム
- 11月10日(日)に秋のイベント(とん汁・おやき会+ゲーム)をまいまいず広場で開催し、参加者282名でした。
多数のご参加ありがとうございました。
- 管理組合管理組合からのお願い
- 各戸のバルコニーの手摺り固定用ビス等が欠損している箇所がありましたら、危険ですので至急管理事務所にご報告ください。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
12月15日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
October 神無月10月2019
- 修繕壱番街・ふれあい館大規模修繕
- 区分所有者・居住者向けアンケートを実施する予定です。
- 植栽後期庭園維持工事
- 後期庭園維持工事を10月1日に開始しました。11月中旬に完了予定です。
- 植栽自主草取り
- 今年度の草取りは終了しました。5月~10月で計6回実施しました。
多数の方の御参加ありがとうございました。
- 防災自衛消防訓練
- 11月16日(土)9時30分~11時にまいまいず広場で行います。
訓練終了後に参加特典の抽選会、消防車の説明、消防士装備の説明などを行います。
多数の方のご参加をお願いいたします。
- コミュニティとん汁・おやき会+ゲーム
- 11月10日(日)11時~13時にまいまいず広場で開催します。
とん汁作りは災害時の炊き出し訓練を兼ねています。少し煙が出ますがご了承ください。
夏まつりで中止となったゲーム(射的・輪投げ)も行います。
- 管理組合管理組合からのお願い
-
共用廊下等の共用部に私物を放置されますと、通行の妨げになるばかりでなく、建物の美観を損ない、災害や火災の発生時に障害となります。
お心当たりの方は早急に移動していただくようお願いします。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
11月24日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
September 長月9月2019
- 修繕壱番街・ふれあい館大規模修繕
- 9月14日に設計管理会社3社によるプレゼンテーションが行われ、検討の結果、株式会社T.D.Sとコンサルタント契約を締結することを決定しました。
- 植栽後期庭園維持工事・自主草取り
- ・後期庭園維持工事を9月末頃から実施する予定です。
その後、薬剤散布を11月に行う予定です。・今年度最後の自主草取りを10月20日(日)9時~9時45分に行います。
多数の方のご参加をお願いいたします。
- 防災自衛消防訓練を行います
- 自衛消防訓練を11月16日(土)9時30分~11時にまいまいず広場で行います。
内容は、119番通報、館内放送、初期消火、緊急搬送、応急救護、AED操作、煙体験、消防車見学、防災倉庫見学、EVキャビネット展示です。
多数の方のご参加をお願いいたします。
なお、訓練中に一斉放送を行いますので、予めご了承ください。
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 秋の普通救命講習会の日時は11月9日(土)9時30分~12時に決定しました。
詳しくは後日お知らせいたします。
- コミュニティおやき・とん汁会を行います
- おやき・とん汁会を11月10日(日)11時~13時にまいまいず広場で開催します。
とん汁作りは災害時の炊き出し訓練を兼ねています。
詳しくは10月上旬に掲示予定のポスターをご覧ください。
- コミュニティ自転車保険の加入義務化について
- 東京都条例の改正により2020年4月から自転車保険への加入が義務化される予定です。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 10月20日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
August 葉月8月2019
- 修繕壱番街・ふれあい館大規模修繕
- 壱番街・ふれあい館の大規模修繕に向けて立ち上げた大規模修繕PT(プロジェクトチーム)による決定事項や進行状況を、団地ニュースを通じてお伝えしていくこととしました。
- 植栽次回自主草取り
- 次回の自主草取りは9月22日(日)9時~9時45分の予定です。
多数の方のご参加をお願いいたします。
- 防災自衛消防訓練を行います
- 自衛消防訓練を10月27日(日)9時30分~11時30分の日程で行います。
火災や地震などの災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。自衛消防訓練は、いざというとき、被害を最小限にくいとめるために必要な判断力・行動力を、日ごろの訓練で身につけるために行うものです。
多数の方のご参加をお願いいたします。
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 秋の普通救命講習会を11月に開催予定です。詳しくは後日お知らせいたします。
- コミュニティ秋のバーベキュー会を行います
- 秋のバーベキュー会を9月29日(日)11時~15時の日程で行います(雨天中止)。コンロ・グリドルは委員会で準備します。食材はお持ち寄りください。
参加申し込みは管理人室にて受け付けます。
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- 9月に各戸の排水管清掃を行います。詳細日程は、別途配布の案内をご覧ください。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 9月22日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
July 文月7月2019
- 管理組合自転車整理のお知らせ
- 正規の自転車置き場に駐輪する各番街シール貼付の自転車以外で、2019年度自転車登録シール(オリーブ色)が貼られていない自転車をまとめて保管しています。
後日廃棄処分となりますので、お忘れの方は、急ぎシールを購入し貼り替えをお願いいたします。
- 植栽庭園維持工事完了
- ・5月末から行っていた庭園維持工事が完了しました。・次回の自主草取りは8月25日(日)9時~9時45分の予定です。多数の方の参加をお願いいたします。
- 防災防災クッキングセミナー報告
- 防災クッキングセミナーを6月30日(日)に開催しました。
参加人数は30名で、阪神淡路大震災の被災体験と災害時の非常食などの講演、実習が行われ好評でした。
実習では、焼きそば、アルファ化米、サバ缶カレーを湯せん調理し、盛り付けて試食しました。
ポリ袋で湯せん
盛り付け
- 防災自衛消防訓練を行います
- 自衛消防訓練を10月27日(日)9時30分~11時30分の日程で行います。多数の方のご参加をお願いします。
- コミュニティ夏まつりを実施しました
- 毎年恒例の夏祭りを7月14日(日)に実施しました。あいにくの雨空でしたが700名以上の方にご参加いただきました。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 8月25日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
June 水無月6月2019
- 管理組合自転車整理のお知らせ
- 6月16日(日)に各番街の自転車の整理を行いました。
正規の自転車置き場に駐輪する各番街シール貼付の自転車以外で、2019年度自転車登録シール(オリーブ色)が貼られていない自転車をまとめて保管しています。
後日廃棄処分となりますので、お忘れの方は、急ぎシールを購入し貼り替えをお願いいたします。
- 植栽庭園維持工事・花壇の植え替え
- ・5月末から行っていた庭園維持工事は、6月中に終了予定です。・まいまいず広場前の花壇の整地(6月2日)・植え替え(6月16日)を行い予定通り完了しました。
ポット苗を土の上に置いて配置を確認します。
植栽委員会メンバーで植え替えを行いました。
・次回の自主草取りは7月21日(日)9時から実施します。多数の方の参加をお願いいたします。
- 防災春の普通救命講習会報告
- ・5月26日(日)に普通救命講習会を開催しました。
受講者5名(男性3名 女性2名)には3年間有効の「救命技能認定証Jが配布されました。
講師は「公益財団法人 東京防災救急協会」からの2名で、説明など分かりやすく丁寧で、質問にも答えて下さいました。
意識の反応の確認
心臓マッサージ
- コミュニティ夏まつり
- 7月14日(日)13時から夏まつりを行います、詳細は後日お知らせします。
6月22日(土)に全戸へ「夏まつり縁日チケット」を配布しました。
「焼きそば作り」など『夏まつり』のお手伝いいただける方を募集します。お手伝いいただける方は、7月12日(金)までに、「お手伝い大募集!!」の用紙をエントランスのポストに投函またはふれあい館にご提出ください。
多数の方のご協力をお願いします。
- 管理組合ゴミの分別について
- 指定収集袋を使わずに分別されないままでゴミが出され未収集となる等が未だに発生しております。ゴミ出しルールの確認を重ねてお願いします。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 7月21日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
April 皐月5月2019
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2019年度自転車登録シールの販売を行っています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール(オリーブ)を購入いただき、6月末までに貼り替えをお願いいたします。
- 植栽庭園維持工事・花壇の植え替え
- ・庭園維持工事を5月末までに開始します。・まいまいず広場前の花壇の整地(6月2日)・植え替え(6月16日)作業を行います。
- 植栽第1回自主草取り
- 5月19日(日)9時から第一回の自主草取り作業を行いました。
多数の御参加ありがとうございました。
草取りの様子
次回の自主草取りは6月16日(日)9時~9時45分に実施します。多数の方の参加をお願いいたします。
- 防災防災クッキングセミナー
- 防災クッキングセミナーを開催いたします。
テーマ:災害発生時の"食"を考えよう
日時:6月30日(日)11時~12時30分
場所:参番街キッズルーム、ラウンジ
募集人数:40名(1住戸4名様まで、小学生も保護者付き添いであれば受講できます。)
申込期限:6月14日(金)までに、各戸配布済みの受講申込書をふれあい館までご提出ください。
- コミュニティ夏まつり
- 7月14日(日)に夏まつりを行います、詳細は後日お知らせします
- 管理組合管理組合からのお願い
- ・4月1日から小平市のゴミの出し方が変わっていますが、指定収集袋を使わずに分別されないままでゴミが出され未収集となる等が発生しております。再度ゴミ出しルールの確認をお願いします。・緊急時に、ベランダの避難ハッチの真下や隣家とのパーティションの脇に物干し竿や植木鉢等が置かれていると、邪魔になって避難できなくなる恐れがあります。障害物となるものは撤去するようお願いします。・火災感知器の間近にまで物等があると、誤感知が生じたり、火災の検知が遅れたりします。感知器の周辺には適切な空間を作るようお願いします。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 6月16日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
April 卯月4月2019
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2019年度自転車登録シールを販売しています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール(オリーブ色)を購入いただき、5月中の貼り替えをお願いいたします。
シール販売
期限:5月31日(金)まで
場所:ふれあい館サービスカウンター
代金:200円/1枚・年
- 植栽草取り・花壇の植え替え
- ・草取り作業を行います。
日時:5月19日(日)9時~9時45分(雨天中止)
集合場所:ふれあい館前
皆さんのご協力をお願いいたします、ふるってご参加ください。・まいまいず広場前の花壇の植え替えを6月に実施する予定です。
- 防災震災対策本部が発足しました。
- 24期震災対策本部名簿が作成され対策本部が発足しました。
本部長 1名
副本部長 3名
情報班 6名(班長1名含む)
救護班 3名(班長1名含む)
安全班 3名(班長1名含む)
物資班 2名(班長1名含む)
名簿は、対策本部員にて管理しております。
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 普通救命講習会を開催いたします。
日時:5月26日(日)9時30分~12時30分
場所:参番街キッズルーム、ラウンジ
募集人数:20名(中学生以上で実技に参加できる方に限定。1世帯当たり2名様まで)
申込期限:5月11日(土)までに、各戸配布済みの受講申込書をふれあい館までご提出ください。
- コミュニティ春のBBQ会
- 5月26日(日)11時~15時の日程で行います(雨天中止)。
コンロ・グリドルは委員会で準備します。食材はお持ち寄りください。
参加申し込みは管理人室にて受け付けます。
- コミュニティ映画鑑賞会を開催しました
- 3月31日(日)に映画鑑賞会を開催しました。当日は大勢のお子さんが鑑賞されました。
第一部 「未来のミライ」 16名
第二部 「インクレディブル・ファミリー」 17名
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 5月19日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
March 弥生3月2019
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2019年度自転車登録シールを販売しています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール(オリーブ色)を購入いただき、4月末までに貼り替えをお願いいたします。
シール販売
期限:4月30日(火)まで
場所:ふれあい館サービスカウンター
代金:200円/1枚・年
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 春の普通救命講習会を開催いたします。
開催日:5月26日(日)
詳しくは後日お知らせいたします。
- コミュニティバーベキュー会のお知らせ
- 春のバーベキュー会を開催いたします。
開催日:5月26日(日)(普通救命講習会と同じ日です。)
詳しくは後日お知らせいたします。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 4月21日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
Febrary 如月2月2019
- 管理組合第23期通常総会
-
2019年2月24日(日)第23期通常総会が開催されました。
質疑応答の結果、全議案が可決されました。
<第23期通常総会の議事結果>
第1号議案:第23期事業報告及び会計報告に関する件
原案可決
第2号議案:管理規約の変更(案)及び使用細則の制定(案)に関する件
原案可決
第3号議案:宅配便取扱手数料の収受に関する運用変更の件
原案可決
第4号議案:管理委託契約の更新(案)に関する件
原案可決
第5号議案:第24期事業計画(案)及び第24期予算(案)に関する件
原案可決
第6号議案:第24期役員選任(案)に関する件
原案可決
重要事項説明会の様子
23期通常総会の様子
24期理事紹介
- 修繕連結送水管・階消火器 etc
- ・参番街の共用廊下に設置した消火器が転倒し消化粉末が噴出する事故が
発生しました。
場所により消火器型式が異なる等の事情があるため、全棟で固定方法の
確認を行います。
・連結送水管の耐圧試験を実施する必要があり、3年ごとの計画修繕として
予算に組み込む事といたしました。
・以下の工事が完了しています。
壱番館機械式駐車場13番下排水層フロースイッチ交換工事
弐番街1202号室ベランダ手すり取り付け直し工事
- 植栽・ペット春の植栽補修工事
- ・春の植栽補修工事を、2月25日から約 3 週間の予定で行います。
- 防災防災アンケート結果
- ・防災アンケート結果を全戸配布いたしました。
皆様の防災対策にお役立てください。
- 防災安否確認マグネット・簡易トイレ
- ・安否確認マグネット、簡易トイレセットについて
GS団地管理組合では2016年に、組合員全戸に下記防災用品を配布
しました。
〇安否確認マグネット(2016年1月12日配布)
〇簡易トイレセット (2016年6月20日配布)
上記防災用品は、転出の方が次期入居者のために置いて行くことが本来
の運用方法ですが、昨年12月に実施した防災アンケートで、安否確認
マグネット、簡易トイレセットについて「何も知らない」と回答された
方が、30名前後いらっしゃいました。
多くの方が新規入居者の方と推察されます。
そこで今回、下記条件に該当する方に、安否確認マグネット、
簡易トイレセットを配布させていただくことにいたしました。
該当する方はお手数ですが、管理棟受付にお申し出て下さい。
■安否確認マグネット(2016年1月12日以降の入居者で
転出者より引き継ぎができていない方)
■簡易トイレセット (2016年6月20日以降の入居者で、
転出者より引き継ぎができていない方)
- コミュニティ映画鑑賞会
- ・3月31日(日)に映画鑑賞会を開催します。
第一部 10 時~「未来のミライ」
第二部 13 時~「インクレディブル・ファミリー」
- コミュニティパトロール
- ・毎週土曜日パトロールを実施しています。
24期も多数の方の参加をお待ちしております。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
・3月17日(日)10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
初回理事会のため変更の可能性があります、管理室でご確認ください。
Janualy 睦月1月2019
- 修繕長期修繕、高層階消火器 etc
- ・長期修繕に関しては、プロジェクトチームに議論を引継ぐ方向で
検討を進めています。
・先月高層階住戸に配布された消火器の更新は自己負担とすると
お伝えしましたが、小平消防署花小金井出張所へ問い合わせた
結果、11階以上の専有住戸内に消火器を設置することがマンション
建築の際の承認条件になっていることが判明したため組合負担で
対応する事に変更されました。
・壱番街エレベータシャフトの漏水補修工事を1/17から施工します。
・火災報知器の発報表示が出て住民が直接メンテナンス会社に修理
依頼を行った事案が発生しています。
火災報知器に異常が表示された場合は必ず管理事務所を通して
対応するようにして下さい。
- 植栽・ペットペット飼育アンケート結果
- ・ペット飼育に関する確認アンケートの回収率は1月13日時点で
83% まで上昇しました。
集計結果は別途公開される予定です。
- 防災防災アンケート結果 etc
- ・防災アンケート結果を取りまとめ中です。
2月の理事会で承認を受け結果を報告させていただく予定です。
・安否確認マグネット、簡易トイレを新規入居者に配布いたします。
防災アンケートの結果新規入居者は上記防災品の存在を知らない
方が多く、前住民からの引継ぎも行われていないため配布を
行う事といたしました。
・猛暑の時期を避け、来期より消防訓練を秋(10月)に変更することを
検討しています。
また、参加人員の増加を見込んでセミナーとの抱き合わせ開催
なども検討中です。
・マンションの防災備蓄品を更新しました(2019/01/20)。
ホームページよりご確認ください。
- コミュニティおやき・とん汁+産直野菜展示即売会 etc
- ・12/9(日) おやき・とん汁 + 産直野菜展示即売会 の振返りを実施
しました。
参加者 302 名(前回比+68 名)、野菜即売会とのシナジー効果により
参加者が増加しました。
・寒さを避けるため おやき・とん汁 + 産直野菜展示即売会は11月開催
に変更、合わせて秋の BBQ を9月開催とする案が検討されています。
・映画鑑賞会を 3月31日 10時/13時の2回開催の予定です。
上映内容は検討中です。
- コミュニティパトロール
- ・毎週土曜日パトロールを実施しています。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。
なお、1月19日からパトロール開始時間を21時からに変更しました。
- 管理組合管理組合からのお知らせ
-
第23期通常総会開催のお知らせ
日時 : 2019 年2月24日(日)午前10:00 ~
場所 : 参番街1階 キッズルーム及びラウンジ
◆「出欠票」提出期限:2月16日(土)
◆「出欠票」提出先 :ふれあい館1階管理事務室 または、
各番街管理組合受付ポスト
◆ その他 :
① 遠方にお住まいの方は、同封の封筒にて期日必着でご返送下さい。
② やむを得ずご欠席(予定)の場合は、「議決権行使書」もご提出ください。
③ ご質問のある方は、2月16日(土)までに予め書面にてご提出ください。
④ ご出席の際には必ず、議案書と管理規約をご持参ください。
◎当日は、午前9時30分より「管理委託契約の更新に伴う重要事項説明会」
を 開催します。
本総会は、私達の共有財産を維持するための方策を決定する重要な集会
ですので、御多用中とは存じますが、ご出席頂けますようお願いします。
<第23期通常総会の予定議案>
第1号議案:第23期事業報告及び会計報告に関する件
第2号議案:管理規約の変更 及び 使用細則の制定 に関する件
第3号議案:宅配便取扱手数料の収受に関する運用変更の件
第4号議案:管理委託契約の更新 に関する件
第5号議案:第24期事業計画 及び 第24期予算 に関する件
第6号議案:第24期役員選任 に関する件
※ご案内通知と「出欠票」「議決権行使書」「議案書」は
全戸配布致します。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
・2月17日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
December 師走12月2018
- 修繕壱番街、ふれあい館大規模修繕 etc
- ・壱番街/ふれあい館の大規模修繕に向けて専門委員会を立ち上げ、
住民から広く委員を募集し、見積審査、業者選定、設計監理などの
議論を深める方針を決定いたしました。
・過去に上層階住戸に配布された消火器がの有効期限切れが報告され
ていましたが、専有室内のもののため更新は自己負担とすることと
いたしました。
・以下の工事が完了しました。
弐番街増圧直結ポンプの交換工事
ふれあい館の空調修理
壱番街鳥のフン等除去作業
- 植栽後期庭園維持工事
- ・後期庭園維持工事の完成写真を受領し完成を確認しました。
- 防災防災アンケート
- ・11月19日に全戸配布いたしました防災アンケートへのご協力
ありがとうございます。
12月末時点で275戸の方からご回答を頂きました。
集計・議論を行い、2月に結果を報告させていただく予定です。
ご協力ありがとうございました。
- コミュニティおやき・とん汁+産直野菜展示即売会
- ・12/9(日)おやき・とん汁・産直野菜展示即売会をまいまいず広場
参番館一階ラウンジで開催しました。
参加者302名、スタッフ29名でした。
多数のご参加ありがとうございました。
- コミュニティパトロール
- ・毎週土曜日パトロールを実施しています。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。(20:00~)
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- ・使わなくなった自転車処理のお願い
すでに使わなくなったと思われる自転車が多数放置されています。
自転車を放置している方、粗大ごみとして適正に処理して頂けます
よう御願い致します。
・粗大ごみの不法投棄の対応について
粗大ごみを不法投棄される方が後を絶たないことから管理組合としての
対応が議論されています。
さしあたって防犯カメラの映像の確認等可能な手段を検討します。
不法投棄をされたごみの処理は組合からの出費となります。
決められたルールを守り、各自の負担で適切に処理して頂けますよう
御願い致します。
・先月お知らせしたペット飼育に関するアンケートを行い66%の方から
回答をいただきました。
未回答の方には再度回答依頼を行いますので100%の回答を頂けるよう
ご協力お願いいたします。
- 管理組合年末年始のお知らせ
- 年末年始のお知らせ
◆ふれあい館のフロント業務
12月30日(日)~1月3日(木)は休館です。
休業業務
・宅配便受付・FAX送受信受付・洗車場使用受付・粗大ごみ処理券販売
・来客用駐車場および夜間来客用駐車場使用受付・自転車シール販売
・共用施設(キッズルーム、ホビールーム、ラウンジ)使用受付
・ふれあい館は施錠されるため、コピー機、課金式電話、自動販売機
の使用はできません。
・来客用駐車場の使用は12月29日までに予約。(先着順、料金前払い)
◆清掃業務
12月30日(日)~1月3日(木)は休務です。
ゴミ置き場は12月31日(月)午前8時頃に最後の収集が終わり次第
施錠します。
ゴミ出しは12月30日(日)中にお願いします。
小平市年末ごみ収集全般
小平市年末ごみ収集カレンダー
◆警備業務
仮眠時間(0時~6時)を除き毎日勤務、巡回業務のみ実施します。
◆緊急対応業務(共用部分設備異常のみ)
24時間受付 0120-024-109
- 管理組合理事会開催のお知らせ
-
・1月20日(日)10時00分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
November 霜月11月2018
- 修繕弐番街屋上防水保護塗装工事・壱番街、ふれあい館大規模修繕 etc
- ・弐番街屋上防水保護塗装工事は、11月2日に完了し、完了確認を実施
致しました。
・壱番街3号エレベータシャフト内の漏水について、大規模修繕を控えて
いることから簡易な補修案で対応する事といたします。
・壱番街/ふれあい館の大規模修繕。見積妥当性の監査方針、設計監理方針
などについて検討を行っています。
- 植栽後期庭園維持工事
- ・後期庭園維持工事は、11 月 2 日に終了しました。
・まいまいず広場前の花壇の植替えを 11/4、11/18 に実施しました。
植栽メンバーで植え替えを行いました。
秋冬の花を植え終わりました。
- 植栽ペット飼育の確認
- ・ペット飼育に関する確認方法について検討を行いました。
- 防災防災アンケート・備蓄品検討
- ・防災アンケートについて、内容/活用方法の検討を行いました。
アンケート用紙が配布されますので回答お願いいたします。
・防災備蓄品の購入について検討を進めています。
- 防災防災クッキングセミナー
- ・防災クッキングセミナーを11月25日に開催いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。 詳細は下の写真をクリック
- コミュニティおやき・とん汁+産直野菜展示即売会
- ・12/9(日)開催予定のおやき・とん汁+産直野菜展示即売会
準備をおこないました。
多数の参加をお願いいたします。
開催場所はまいまいず広場、参番館一階ラウンジです。
おやき、とん汁は無くなり次第終了です。
- コミュニティパトロール
- ・毎週土曜日パトロールを実施しています。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。(20:00~)
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- ・2018年度自転車登録シールの販売・貼り替えを実施しています。
正規の自転車置場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール
(ピンク色)をご購入頂き、貼り替えをお願いします。
シール販売場所:ふれあい館サービスカウンター 代金:200 円/1 枚・年
・グランスクエア一橋学園でのペットの飼育は禁止されています。
ルールの遵守をお願いします。
グランスクエア一橋学園団地管理規約 第19条の2(ペット飼育の禁止)
グランスクエア一橋学園団地使用細則 第2条四項 による。
ペット飼育についての確認をさせていただきますので回答
よろしくお願いいたします。
・粗大ごみの不法投棄が問題になっています。
家具・家庭用品などは、解体しても一般ごみとして回収されません。
粗大ごみとして正しい手順で廃棄してください。
正しい手順は
1. 小平市粗大ごみ受付センターへ申込み(電話: 03-5715-1774 )
2. 廃棄物処理シールを購入、シールを貼る
シールはふれあい館で販売しています。
3. ごみ置場に出す
4. 回収にきます
なお、家電製品、タイヤ、コンクリートタイル等は、市では収集
できません。
- 管理組合理事会、概要説明会開催のお知らせ
-
・12月16日(日)10時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
October 神無月10月2018
- 修繕各種補修工事完了報告・壱番街、ふれあい館大規模修繕
- ・弐番街屋上防水保護塗装工事は、雨天の影響により落下防止手摺
及び洗浄まで完了しています。
・壱番街、ふれあい館の大規模修繕について先月に引き続き検討を
進めています。
・錆の発生した玄関扉については、機能上の問題が生じた際に
居住者からの申告により、交換の方向で対応し、
自己負担は求めない事となりました。
・以下の工事が完了しました。
移動式粉末消火栓設備格納箱交換
壱番街1105号室玄関扉枠補修工事
参番街門扉修理・ゴミ庫錠前取り付け直し
弐番街通用口脇フェンス取り付け直し
壱番街5番扉錠前取り付け直し
弐番街エントランス扉開閉錠取り付け直し
弐番街6階渡り廊下部塩ビシート補修
壱番街5階共用廊下部補修
参番街4階共用廊下部補修
- 植栽後期庭園維持工事
- ・後期庭園維持工事は、11 月に終了予定です。
- 植栽本年度自主草取り
- ・今年度の草取りは終了です。
7 月を除く 5~10 月で、計 5 回実施しました。
多数の方の御参加ありがとうございました。
- 防災エレベータ防災キャビネット定期点検
- ・エレベータ防災キャビネットの定期点検(春秋の2回)を行いました。
- 防災秋の普通救命講習会
- ・秋の普通救命講習会を10月28日に開催いたしました。
ご参加ありがとうございました。 詳細は下の写真をクリック
- 防災防災セミナーのお知らせ・etc
- ・防災クッキングセミナーを11月25日(日)11:00~12:30に開催
いたします。
講演、実習、試食 解説、質疑応答 を行います。
・防災備蓄品の棚卸を実施しました。期限切れ電池の交換を進めます。
- コミュニティバーベキュー会
- ・バーベキュー会を 11/4(日)11:00~15:00 まいまいず広場で開催
いたします。
鉄板類は、コミュニティ委員会で準備します。食材などは、参加者が
ご準備ください。
生ビール一杯200円。
詳細は、ポスターをご覧ください。
- コミュニティおやき・とん汁+産直野菜展示即売会
- ・12/9(日)おやき・とん汁+産直野菜展示即売会を開催をいたします。
開催場所はまいまいず広場、参番館一階ラウンジです。
おやき、とん汁は無くなり次第終了です。
- コミュニティパトロール
- ・毎週土曜日パトロールを実施しています。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。(20:00~)
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- ・2018年度自転車登録シールの販売・貼り替えを実施しています。
正規の自転車置場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分のシール
(ピンク色)をご購入頂き、貼り替えをお願いします。
シール販売場所:ふれあい館サービスカウンター 代金:200 円/1 枚・年
・グランスクエア一橋学園でのペットの飼育は禁止されています。
ルールの遵守をお願いします。
グランスクエア一橋学園団地管理規約 第19条の2(ペット飼育の禁止)
グランスクエア一橋学園団地使用細則 第2条四項 による。
- 管理組合理事会、概要説明会開催のお知らせ
-
・11月18日(日)13時20分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
September 長月9月2018
- 修繕各種補修工事・壱番街、ふれあい館大規模修繕
- ・壱番街機械式駐車場の補修工事が完了しました。
・弐番街屋上防水保護塗装工事が、10月初旬から開始されます。
・壱番街、ふれあい館の大規模修繕について検討を進めています。
・錆の発生した玄関扉についての対応は、継続検討中です。
- 植栽後期庭園維持工事・9月度自主草取
- ・庭園維持工事(後期)を 9/下旬頃~10/20 まで実施予定です。
・9月16日(日) 9時から自主草取りを行いました。
参加された方御協力ありがとうございました。
- 植栽次回自主草取り
- ・草取りを 10/21(日)9:00~9:45に実施します。
多数の方の参加をお願いいたします。
- 防災エレベータ防災キャビネット防災用品追加
- ・エレベータ防災キャビネット内の追加非常用品、補助用品の収納が完了
しました。
- エレベータキャビネット・防災用品の使い方を更新しました。
ホームページよりご覧ください。
- 防災秋の普通救命講習会・防災セミナーのお知らせ
- ・秋の普通救命講習会を10月28日に開催いたします。
告知ポスターは9月9日に掲載いたしましたのでご覧ください。
申込書を9月27日に全戸配布する予定です。
・防災セミナーを11月25日(日)11:00~12:30に開催いたします。
災害時のクッキング方法 etc の講習を検討しています。
告知ポスターは9月9日に掲載いたしましたのでご覧ください、申込書は
10月20日頃全戸配布の予定です。
- コミュニティBBQ、おやき・とん汁+産直野菜展示即売会
- ・バーベキュー会を 11/4(日)11:00~15:00 まいまいず広場で開催
いたします。
鉄板類は、コミュニティ委員会で準備します。食材などは、参加者が
ご準備ください。
詳細は、別途掲示するポスターをご覧ください。
・12/9(日)おやき・とん汁+産直野菜展示即売会を開催をいたします。
開催場所はまいまいず広場、参番館一階ラウンジです。
おやき、とん汁は無くなり次第終了です。
・毎週土曜日パトロールを実施しています。
8月は4回のパトロールを実施しました。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。(20:00~)
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- ・総務省「平成30年度住宅・土地統計調査」が、無作為抽出された
一部の世帯に対して行われる予定です。
依頼があった場合には、ご協力をお願いいたします。
・平成31年4月から小平市の家庭ごみの収集が有料化となります。
指定収集袋は管理事務所では取り扱いを行いません、近隣のコンビニ等で
ご購入下さい。
粗大ごみのシールは引き続き管理事務所で取り扱えることとなり手続き
中です。
・スズメバチの巣が発見され(業務車両駐車場 No6 脇の生け垣内)、
駆除業者に依頼して駆除を完了しました。
スズメバチの活動はまだ続きます、ご注意ください。
・まいまいず広場で子供の声等の騒音に苦情を言う方がおり対応に苦慮して
います。
管理事務所でご家族の方から事情を聴く等して理解を求めるなどの対応を
行う予定です。
- 管理組合理事会、概要説明会開催のお知らせ
-
・10月21日 (日) 10時15分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
・10月21日 (日) 9時00分から参番街ラウンジで24期理事候補の方に対して
概要説明会を開催いたします。
また、理事候補の方は引き続き 10時15分 から理事会見学への参加を
お願いいたします。
August 葉月8月2018
- 修繕各種補修工事 etc
- ・弐番街玄関扉について腐食状況の調査を行い(1件完了、2件未完)
対応について検討中です。また、共有部分の修繕に関するルールを作
る必要があると考えられます。
・弐番街屋上の防水保護塗装工事が、10月から行われます。
・壱番街の大規模修繕アンケートでのコメント箇所について状況を確認
し対応中です。
・壱番街の屋上パネル補強工事について、外観上の問題が指摘され一部
再工事を実施しました。
・壱番街の2番扉について、錠前の調整による対応を検討中です。
・弐番街のフェンス補修工事を進めています。
- 植栽広場、花壇の水やり
- ・まいまいず広場の花壇と植栽への水やりについて、過去の事例の調査
に基づき、東急コミュニティへ依頼することをを検討中です(有償)。
・草取りに必要なほうき、鎌などの備品を購入しました。
- 植栽次回自主草取り
- ・草取りを9月16日(日)9:00~9:45に実施します。
多数の方の参加をお願いいたします。
- 防災エレベータ防災キャビネット防災用品・防災用品入れ替え
- ・エレベータ防災キャビネット内の用品追加と、定期点検について検討中です。
・防災備蓄品について期限切れ物品の入れ替え、収納状況の整理等を
実施しました。
- 防災秋の普通救命講習会・防災セミナーのお知らせ
- ・秋の普通救命講習会を10月28日に開催予定です。
・防災セミナーを11月25日(日)11:00~12:30に開催予定です。
災害時のクッキング方法 etc の講習を検討しています。
- コミュニティ夏祭りの問題点検討・餅つき大会の代案
- ・夏祭りのミニコンサート時に団地内の川で何者かが子供に対し泥水を
かけ暴言を浴びせる事態が発生したため、来期は警備担当スタッフを
置く事といたしました。
また混雑時の行列対策についても検討いたします。
・餅つき大会は、小平保健所と相談した結果、ノロウィルスの心配から
実施しないことといたしました。
代案として、おやき・とん汁、BBQ等を検討中です。
・毎週土曜日パトロールを実施しています。
7月は3回のパトロールを実施しました。
来月も多数の方の参加をお待ちしております。(20:00~)
- 管理組合管理組合からのお知らせ
- ・総務省「平成30年度住宅・土地統計調査」が、無作為抽出された
一部の世帯に対して行われる予定です。
依頼があった場合には、ご協力をお願いいたします。
・平成31年4月から小平市の家庭ごみの収集が有料化となります。
指定収集袋は、近隣のコンビニ等で販売予定です。
管理事務所では取り扱いを行いません。
粗大ごみのシールは引き続き管理事務所で取り扱う方針ですが小平市
と調整が必要な状況です。
・9月に各戸の排水管清掃を行います。詳細日程は、別途配布の案内を
ご覧ください。
・東都生活協同組合による「産直野菜展示即売会」を開催予定です。
(日時未定)
・東急 Re・デザイン(株)による「リフォーム相談会」を 9/15 に開催
予定です。
・小平地区において電話や郵便等による詐欺が多数発生している模様です
不審な電話や郵便物には十分にご注意ください。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- ・9月16日 (日) 10時15分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
July 文月7月2018
- 修繕ふれあい館ウッドデッキ修理完了 etc
- ・ふれあい館ウッドデッキの修理が完了しました、同色の補修部品がない
ため配置を工夫して違和感なくデザインされています。
組みなおしで余った部品は将来の補修用として保存してあります。
・壱番街の屋上手摺のアルミパネル破損、参番街通用口鍵の不具合の補修が
完了しました。
・弐番街ゴミ庫の扉不具合について補修予定です。
- 植栽庭園維持工事・次回自主草取り
- ・5月末から行っていた庭園維持工事が完了しました。
・次回自主草取りは8月19日9:00~9:45の予定です、多数の方の参加を
お願いいたします。雨天の場合は8月26日に順延といたします。
- 防災自衛消防訓練を実施しました
- 7月22日(日)に自衛消防訓練を実施しました。
ご協力ありがとうございました。 詳細は下の写真をクリック
- 防災EVキャビネット防災用品の追加検討
- ・EV キャビネット内の防災用品の追加収納を検討中です、スペースが限ら
れるため必要度の高い防災用品の選定、収納方法の検討を行っています。
・秋の普通救命講習会、防災セミナーの開催を検討中です。
- 防災秋の普通救命講習会
- ・秋の普通救命講習会を10月28日に開催いたしました。
ご参加ありがとうございました。 詳細は下の写真をクリック
AEDを使用した救命講習。
ご存知でしたか、AEDは管理棟の正面にあります。
- コミュニティ夏祭りを実施しました
- 今年も恒例の夏祭りを実施しました。
7月15日(日)、真夏のような夏空の下、夏祭りを開催しました。
多くの住人の方たちが交流を深めました。(下の画像をクリック)
約900名のご参加をいただきありがとうございました。
・毎週土曜日はパトロールを実施しています(20:00~)
多数の方の参加をお待ちしております。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 8月19日 (日) 10時15分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
June 水無月6月2018
- 修繕自動ドア事故・壱番館大規模修繕 etc
- ・5月16日(水)壱番街エントランスの自動ドアに宅配業者が手を引き込ま
れ救急搬送される事故がありました。
自動ドアは内側から人が近づくなどで急に開いたりすることがあります。
危険ですので自動ドアに触れたりしないよう注意してください。
・2年後の壱番街大規模修繕に向けた建物現状調査報告が行われました。
全体として大きな不具合はなく、経年劣化が主でした。
玄関扉の補修方針の検討を行っています、腐食3件、へこみ15件が報告
されています。費用負担のあり方について検討中です。
・弐番街でバルコニーの排水管が詰まる問題が発生しました。居住者の方は
定期的に多量の水を流すなどして堆積物を除去するようご協力下さい。
- 植栽庭園維持工事・花壇の植え替え
- ・5月末から行っていた庭園維持工事は、6月17日頃で終了します。
・まいまいず広場前の花壇の整地(6月3日)・植え替え(6月17日)を行い
予定通り完了しました。
植え替えが終わり華やかになりました。
きれいな花をお楽しみください。
・次回の草取り作業は7月は行わず、8月に実施予定です。
8月には皆さんのご協力をお願いいたします、ふるってご参加ください。
- 防災普通救命講習会報告・EVキャビネット運用検討
- ・5月27日(日)普通救命講習会を開催いたしました。参加者16名には
救命技能認定証が配布されます。
・エレベーター用防災キャビネットの運用方法を検討中です。
- 防災自衛消防訓練
- 自衛消防訓練を7月22日(日)9時30分~11時30分 の
日程で行います。
参加予定者100名として地震体験車派遣を要請しています、多数の方のご参加をお願いします。
- コミュニティお茶の淹れ方教室・BBQ
- ・6月10日(日)お茶の淹れ方教室が開催されました。
ご年配の方から小学生まで31名の方が参加しました。
鈴木園(小平市仲町)の鈴木社長から「新茶とは」「新茶を美味しく
いれる秘訣」を教わった後、参加者が交代で実際に新茶をいれて
みました。
お湯の温度やお湯を注いだ後の待ち時間などによって、全然お茶の味が
違うことに参加者から驚きの声が上がっていました。
狭山茶チョコレートや抹茶大福などのお茶請けを食べながら会話も弾み、
住民同士が交流する良い機会となりました。
お茶の入れ方教室の様子1
お茶の入れ方教室の様子2
お茶の入れ方教室の様子3
・初夏のBBQは雨のため残念ながら中止といたしました。
またの機会のご参加をお願いいたします。
- コミュニティ夏祭り
- 7月15日(日)に夏祭りを行います、詳細は後日お知らせします
7月1日(日)に全戸へ「夏祭り縁日チケット」を配布します
「焼きそば作り」など『夏祭り』のお手伝いいただける方を募集します、多数の方のご協力をお願いします。
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 7月22日 (日) 13時00分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
April 皐月5月2018
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2018年度自転車登録シールの販売を行っています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分の
シール(ピンク)を購入いただき、6月末までに貼り替え
をお願いいたします。
- 修繕ウッドデッキ補修・インターホン故障対策
- ・ふれあい館ウッドデッキ破損個所は、補修工事実施することが承認されました。
・インターフォン故障時の連絡手段としてトランシーバー導入することが決まりました。
- 植栽庭園維持工事・花壇の植え替え
- ・庭園維持工事を、5月末から開始します。
・まいまいず広場前の花壇の整地・植え替え(6月17日9:00から)作業を行います。
・草取り作業を行います。
日時:6月17日(日) 9時から9時45分(雨天中止)
皆さんのご協力をお願いいたします、ふるってご参加ください。
- 植栽第1回自主草取り
- 第1回自主草取り作業を行いました。
5月27日(日) 9時から自主草取りを行いました。
多数の方の御参加ありがとうございました。
草取りの様子。
- 防災普通救命講習会
- 普通救命講習会を開催いたします。
日時:5月27日(日)9時30分から
場所:参番街キッズルーム、ラウンジ
募集人数:20名(中学生以上に限定)
当日参加も可
- 防災エレベーター用防災キャビネットの設置完了
- エレベーター用防災キャビネットを設置いたしました。
非常時の使用法は新着情報:ELVキャビネットに関する掲示etcで確認しておいてください。
- 平成30年5月14日
- ELVキャビネット・防災用品の使い方を掲載しています。
- ELVキャビネット・防災用品の使い方を更新しました。2018/09/25
ホームページよりご覧ください。
- 防災自衛消防訓練
- 自衛消防訓練を7月22日(日)9時30分~11時30分 の
日程で行います。
多数の方の参加をお願いします。
- コミュニティお茶の淹れ方ご案内
- お茶の淹れ方教室(初企画)を開催いたします。
2018年6月10日(日)10時~11時30分
参加希望の方はふれあい館サービスカウンターにてお申し込みください。
新茶を楽しみましょう!先着40名です!!
- コミュニティ初夏のBBQ
- 6月10日11:30~15:00 の日程で行います。
コンロ・グリドルは委員会で準備します、食材はお持ち寄りください。
生ビール一杯 200円
参加申し込みは管理人室にて受け付けます。
- コミュニティ夏祭り
- 7月15日(日)に夏祭りを行います、詳細は後日お知らせします
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 6月17日 (日) 10時15分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
April 卯月4月2018
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2018年度自転車登録シールの販売を行っています。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分の
シール(ピンク)を購入いただき、5月末までに貼り替え
をお願いいたします。
- 修繕壱番街機械式駐車装置補修工事
- ・工事期間:5月16日(水)~8月4日(土)
工期の約2週間前に車両移動のお願いが配布される予定です。
- 植栽草取り・花壇の植え替え
- ・草取り作業を行います。
日時:5月20日(日) 9時から9時45分(雨天中止)
皆さんのご協力をお願いいたします、ふるってご参加ください。
・まいまいず広場前の花壇の植え替えを6月に実施する予定です。
- 防災震災対策本部が発足しました。
- 23期震災対策本部名簿が作成され対策本部が発足しました。
本部長 1名 副本部長 2名
情報班 10名(班長1名含む) 救護班 4名(班長1名含む)
安全班 4名(班長1名含む) 物資班 5名(班長1名含む)
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 普通救命講習会を開催いたします。
日時:5月27日(日)9時30分から
場所:参番街キッズルーム、ラウンジ
募集人数:20名(中学生以上に限定)
申込み期限:5月11日(金)までにふれあい館までお申し込みください。(ただし当日参加も可)
- 防災エレベーター用防災キャビネットの設置について
- エレベーター用防災キャビネットを設置いたします。
詳しくは各戸配布のご案内、または新着情報:ELVキャビネットに
関する掲示をご覧ください。
- 防災自衛消防訓練
- 自衛消防訓練を7月22日(日)9時30分~11時30分 の
日程で行います。
多数の方の参加をお願いします。
- コミュニティお茶の淹れ方ご案内
- お茶の淹れ方教室(初企画)を開催いたします。
2018年6月10日(日)10時~11時30分
参加希望の方はふれあい館サービスカウンターにてお申し込みください。
新茶を楽しみましょう!先着40名です!!
- コミュニティ映画鑑賞会を開催しました
- 3月25日(日)映画鑑賞会を開催しました。当日は大勢のお子さんが鑑賞されました。
第一部 怪盗グルーのミニオン大脱走 36名
第二部 名探偵コナン から紅の恋歌 30名
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 5月20日 (日) 10時15分から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。
March 弥生3月2018
- 管理組合自転車シール貼り替えのお願い
- 2018年度自転車登録シールの販売を4月1日から行います。
正規の自転車置き場に駐輪する自転車を除き、各戸保有台数分の
シール(ピンク)を購入いただき、4月末までに貼り替えを
お願いいたします。
シール販売
期間:4月1日(日)~4月30日(月)
場所:ふれあい館サービスカウンター
代金:200円/1枚・年
- 防災普通救命講習会のお知らせ
- 春の普通救命講習会を開催いたします。
開催日:5月27日(日)
詳しくは講習会ポスターををご覧ください。
- コミュニティ夜間パトロールについて
- 3月から毎週土曜日のパトロール開始時間を20時に変更しました。
多くの方のご参加をお待ちしています。(雨天中止)
- 管理組合理事会開催のお知らせ
- 4月15日 (日) 10時から参番街ラウンジで理事会を開催いたします。